このサイトのQRコード
ISO 9001 CERTIFIED isa JAB MS CM034 ホームボタン 検索ボタン

製品情報一覧

XR08U-TI外観写真

PC/SC準拠小型卓上マルチICカードリーダライタXR08U-TI

概要  XR08U-TIシリーズは、Texas Instruments製RFIDチップTRF7970AとUSBコントローラ内蔵の16ビットCPUを搭載し、13.56MHz帯域のRFIDやICカードに対応した小型卓上型リーダライタです。  このXR08U-TIシリーズには、当社の機器組込型リーダライタモジュールTM12-U-PSが内蔵され、インジケータ用赤/緑の2色LEDを搭載し、1mのUSB A-miniBケーブルが付属されています。  PC/SCに準拠し、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が提供している「個人番号カード対応版券面事項表示ソフトウェア」や公的個人認証サービスポータルサイトが提供する「利用者クライアントソフト」が利用できます。 マイナポータルサイトのログイン用ICカードリーダとしても利用できます。  その他、PC/SCのAPIに準拠してFeliCaやMIFAREなどのICカードにアクセスすることができます。  国土交通省が2023年1月より開始する電子車検証にも対応します。    ※公的個人認証サービスポータルサイトのマイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ一覧にXR08U-TIが掲載されています。 書類について  機器外観図    :下記リンクからダウンロードください。  製品仕様書    :お問い合わせください。  通信仕様書    :ご提示には当社との秘密保持契約の締結が必要となります。           当社営業員とご面談の上ご入手ください。           なお、当社標準の卓上型リーダライタXR05U-TI-2とは通信仕様が異なりますのでご注意ください。 Windows用ドライバ:PCに接続するだけでPC/SC機器として認識されますので、ドライバのインストールは不要です。 対応OS      :Windows 10、Windows 11 評価セット     :XR08U-TIにつきましては単体販売のみ行います。評価セットの提供は行いません。    ※ FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触 ICカードの技術方式です。   ※ FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。   ※ MIFAREは、NXP Semiconductorsの登録商標です。 仕様 項目 仕様 単位 項目 仕様 単位 アクセス距離(注1) FeilCa:27 MIFARE:27 ELWISE:3 mm 定格入力電圧 5V:DC5V±5%  USBバスパワーより供給 V 最大消費電流260 mA 使用周波数 13.56 MHz 変調方式 ASK - 使用温度範囲 ー10~40 ℃ 保存温度範囲 ー20~60 ℃ 使用湿度範囲 30~80(結露なきこと) %RH 外形寸法 54(W)×75(D)×11(H) (ゴム足含む) mm 重量 35 g インターフェース USB1.1/2.0準拠 PC/SC対応 - ID Vender ID   298C Product ID    0007 - 速度 Full Speed - FlashROM書換可能回数 最大1,000 回

完成系製品 卓上型

国内電波法 誘導式読み書き通信設備
標準規格 ISO 14443 type AISO 14443 type BISO 18092
適用市場 勤怠・就業入室管理/入退室管理医療関連文教関連
周波数 HF帯
XRC10シリーズ 

スタンドアロン電気錠制御リーダ AcCENTiO XRC10シリーズ 

概要 AcCENTiO(アクセンティオ)XRC10は、非接触ICカードを利用して、電気錠等の扉周りの機器を制御し、個人毎で入室、退室を制限する装置です。XRC10には、非接触ICカードリーダ、カード照合判別機能、カード登録機能、電気錠制御機能が内蔵されています。 電気錠とDC24Vの電源装置があれば、これだけで非接触ICカードによる入室管理が実現できます。オプションの子機リーダを接続することで入室と退室両方の管理を行うこともできます。 特長 スタイリッシュなデザイン 2個用スイッチボックスに埋込設置可能 グレー版とホワイト版を選択可能 防雨型IPX3により屋外設置可能※高温になる箇所、配線系統に浸水の可能性がある場所は不可となります 単独で運用が可能 PC不要で運用可能 単体でカードの登録・抹消が可能 付属ユーティリティとmicroSDで履歴管理可能 付属ユーティリティとmicroSDで登録データも管理可能 さまざまな電気錠・扉回り関連機器を直接制御可能 通電時解錠型電気錠 通電時施錠型電気錠(含む一部の電磁錠) 瞬時通電施解錠型電気錠 モータ錠自動扉シャッタ(シャッタ制御盤への接続)駐車場ゲート(ゲート制御盤への接続) インターホンと連動可能 JEM-A端子接続により、インターホン親機からの解錠が可能 汎用的なICカードに対応 FeliCa IDm MIFARE UID ICカードを999枚まで登録可能 単体で登録・抹消が可能   添付の「登録」「削除」「全削除」カードによる簡単操作(Plusより機能追加)と、メニューと押し釦を駆使し、管理番号による登録・削除のいずれも可能です。 型式一覧 XRC10-N1-Plus(G)  スタンドアロン電気錠制御リーダ ダークグレーメタリックモデル XRC10-N1-Plus(W)  スタンドアロン電気錠制御リーダ ホワイトパールモデル       国内電波法について XRC10*-N1 本機は誘導式読み書き通信設備の型式についての指定を受けています。指定番号第AC-17133号   Plusシリーズのリリースについて  添付される専用の管理カード「登録」「削除」「全削除」の3枚を利用し、簡単にカードの登録や削除が行えるPlusにバージョンアップしました。  これに伴い、ISO15693(ICODE SLIやTag-It HFI)のカードは、XRC10シリーズでは「運用カード」としては利用できなくなりました。  今後提供いたしますXRC10シリーズはPlusのみとなります。ご了承ください。 屋内用子機リーダ XR01A-TI-P2 FeliCa/MIFARE/ISO15693に対応した増設用リーダです。 それぞれのカードのIDを読み出します。25㎜の読取距離を保証しています。 使用周波数は13.56MHHzです。 出荷時に内部データを読み出す設定を行うことができます。 標準色はシルバー/グレーのツートン。 XRC10-N1*Plusに1台のみ接続できます。 サイズ 120×70×8㎜(機器の厚みは22㎜) 壁面埋込取付 1個用スイッチボックスに埋め込み取付可 既設の建物に設置する場合の露出取付プレート1J00329C(G)を用意しています。(プレート使用時の厚みは30㎜) 防滴構造にはなっていませんので屋外での使用はできません。 ※ISO15693のカードはXRC10Plusシリーズでは運用カードとして利用できません。 屋内用子機リーダ XR01A-TI-P2(W) 上記子機リーダのホワイトバージョンです。 オプションの露出取付プレートは1J00329C(W)です。 TIモデル用子機リーダXRW01SA-TI-P2 FeliCa/MIFARE/ISO15693に対応した増設子機リーダです。 それぞれのカードのIDを読み出します。25㎜の読取距離を保証しています。 使用周波数は13.56MHHzです。 XRC10-N1*Plusに1台接続できます。 設定により、入室用リーダ、退室用リーダ、入退の区別なしリーダ(上下設置、左右設置用)として利用できます。 サイズ 125×72×31㎜ 壁面固定取付(露出) 1個用スイッチボックスに取付可 既設の建物に設置する場合のスペーサXZ28-SPを用意しています。(スペーサ利用時の厚さ43㎜) 防滴構造(IP33相当)となっておりますので、屋外に設置・利用いただくことができます。 直射日光のあたるところや雪が積もるようなところは避けていただくようお願いします。 ホワイトモデルはありません。 ※ISO15693のカードはXRC10Plusシリーズでは運用カードとして利用できません。 登録用リーダXR06U-TI-P-A 附属ユーティリティとmicroSDカードを使っての運用時に、カードのIDを容易にPCに取り込める小型卓上のリーダです。   ※XR06UシリーズにはXR06U-TI-PとXR06U-TI-P-Aの2種類があります。XRC10シリーズの登録用リーダは必ずXR06U-TI-P-Aをお求めください。

システム 入退室管理システム

完成系製品 コントローラ一体型

完成系製品 壁付型

国内電波法 誘導式読み書き通信設備
標準規格 ISO 14443 type AISO 15693ISO 18092
適用市場 警備関連勤怠・就業入室管理/入退室管理アミューズメント医療関連文教関連工程管理外食産業関連広告/デジタルサイネージ
周波数 HF帯
TZ06-DSETシリーズ

TM09C評価セット TZ06-DSETシリーズ

マルチリーダライタモジュールTM09シリーズをご評価いただくために、PCに接続するための機器、学習プログラム、各種カードをセットにした評価セットを用意しております。TM09シリーズをご活用いただくために、ぜひ導入いただきますことをお勧めしております。 なお、学習プログラムはTM09シリーズの通信仕様書をご理解いただくために作られております。このため、ご利用には当社との秘密保持契約の締結が前提となりますのでご了承ください。   評価セットTZ06-DSET-1構成 マルチリーダライタモジュール    TM09-C-5V-2本体×1台 USB/CMOSレベル変換ケーブルセット XZ40-USBSET×1式 FeliCa AESカード(ジーエルソリューションズフォーマット)×2枚 FeliCa Lite-Sカード×1枚 MIFARE Classicカード(4バイトNUID1k)×2枚 MIFARE Ultralightカード×1枚 ICODE SLIカード×2枚 学習プログラムTS02-EVS-1(XZ40-USBSET用ドライバや仕様書等を同一CDに収めたもの) ※ISO14443 type Bカードは含まれません。お客様にてご調達願います。 評価セットTZ06-DSET-2構成(SSFC会員のみに提供) マルチリーダライタモジュール    TM09-C-5V-2本体×1台 USB/CMOSレベル変換ケーブルセット XZ40-USBSET×1式 FeliCa AESカード(ジーエルソリューションズフォーマット)×2枚 FeliCa Lite-Sカード×1枚 MIFARE Classicカード(4バイトNUID1k)×2枚 MIFARE Ultralightカード×1枚 ICODE SLIカード×2枚 学習プログラムTS02-EVS-2(XZ40-USBSET用ドライバや仕様書等を同一CDに収めたもの) ※ISO14443 type Bカードは含まれません。お客様にてご調達願います。 ※SSFCフォーマットFeliCaカードは含まれません。お客様にてご調達願います。 ※TS02-EVS-2はTS02-EVS-1にSSFCコマンドを追加したバージョンとなります。   FeliCa AESコマンドに対応したTM09-C-5V-4をご評価いただくための評価セットも提供いたします。お問い合わせください。 マルチリーダライタモジュール マルチリーダライタモジュールTM09-C-5V-2本体です。 CMOSレベルI/F・DC5V駆動モデルです。 USB/CMOSレベル変換セット XZ40-USBSETはCMOSレベルI/FのリーダライタモジュールをWindows PCのUSB I/Fを利用して接続するためのセット品です。USBバスパワーにより、リーダライタモジュールの動作電源も供給します。 USB A-Bケーブル×1本 USB/CMOSレベル変換器×1台 リーダ接続ケーブル×3種  

機器組込系製品 セット製品(機器組込系製品)

国内電波法 誘導式読み書き通信設備
標準規格 ISO 14443 type AISO 14443 type BISO 15693ISO 18092
周波数 HF帯
NM30-Uシリーズ

NFCPN533搭載リーダライタモジュールNM30-Uシリーズ

本製品は、NFC PN533チップとアナログ周辺回路のみで構成され、PN533のUSB I/Fに直結する小型軽量のアンテナ一体型リーダライタモジュールです。市場でPN533用に提供されているさまざまな開発環境、アプリケーションが利用できます。 ジーエルソリューションズでは、Windows用のドライバ(XP~8.1まで)、MIFARE、FeliCa、ISO14443 typeBの通信仕様および開発環境を提供しています。今後PtoP機能のサポート拡大を計画しています。 ※ FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触 ICカードの技術方式です。 ※ FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。 ※ MIFAREは、NXP Semiconductorsの登録商標です。 ※ eLWISE、ELWISEはエヌ・ティ・ティコミュニケーションズ株式会社の商標です。 NM30-U一般仕様 項目 仕様 単位 定格入力電圧 DC+4.75~5.25V V 電源ノイズ - 最大消費電流 230 mA 使用周波数 13.56 *Hz 変調方式 ASK/OOK - アクセス距離(注1) FeilCa:25 MIFARE(注2):35 ELWISE(注3):10 mm 使用温度範囲 0~60 ℃ 保存温度範囲 -20~65 ℃ 使用湿度範囲 30~80(結露なきこと) %RH 取付方法 - 保護構造 - 外形寸法 70(縦)×46(横)×5(厚) mm ID VendorID:15B3 ProductID:0013 - インターフェース(注3) USB2.0準拠(FullSpeed) - 接続コネクタ USB miniBコネクタ                                           54819-0572(molex製)                         - 標準通信速度 - 通信速度 回 【注1】 当社の標準カードを使用し、リーダライタとカードが水平な状態で、リーダライタのアンテナの中心とカードのアンテナの中心を一致させた状態で垂直方向へ移動させたときのアクセス距離です 垂直方向へ移動させたときのアクセス距離です。使用するカードや設備する環境によりアクセス距離が変化します。 ISO/IEC14443Bのカードは、カードにより私用の相違が大きく、使用するカードによってはアクセスできない場合がありますので、 実際に使用するカードで十分な確認を行ってください。 また106kHz、847kHzおよび、13.56MHz付近の電磁波ノイズが大きくなると距離は減少します。 【注2】 MIFAREは、NXPセミコンダクターズ社の登録商標です。 【注3】 ELWISEは、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の商標です。

機器組込系製品 一体型

TM13-C

マルチICカードリーダライタモジュール TM13-C

概要 アンテナ一体型マルチICカードリーダライタモジュール「TM13-C」はMIFAREやFeliCa、もしくはISO15693に準拠したタグやカードを読んだり書いたりするための機器組込用デバイスです。 小型軽量なアンテナ一体型設計 電源電圧DC3.3V±5%にて駆動 鉛フリー/RoHS指令対応 対応カード FeliCaスタンダード(非暗号領域のみ) FeliCa Lite FeliCa Lite-S(非暗号領域のみ) MIFARE Classic(4バイトNUID、7バイトUID) MIFARE Ultralight、NTAG ※MIFARE Plus、DESFireはUIDのみ SLE55R(読取のみ) ICODE SLI(ISO15693準拠カード) Tag-It HFI(ISO15693準拠カード) ※本製品はFeliCaおよびFeliCa Lite-Sの暗号領域の読み書きには対応していません。これらが必要な場合は、TM05シリーズ、TM09シリーズ、TM12シリーズ等をご検討ください。 電波法 本製品は総務省より誘導式読み書き通信設備の型式についての指定を受けております。 型式指定番号は、モジュール部分にシルクプリントで表示されています。(第AC-14085号) 提供資料 カタログ   ホームページよりダウンロードできます。 外観図    ホームページよりダウンロードできます。 製品仕様書  お問い合わせください。 通信仕様書  お問い合わせください。当社との秘密保持契約が必要となります。 補助部品 リーダ接続ケーブル1J00505a 本製品の補助部品として、上位機器に接続するためのケーブルを用意しています。外観図は下記リンクよりダウンロードできます。 評価セット TZ09-DSET 本製品をご評価いただくため、本製品(TM13-C)と、PCにRS-232Cで接続するためのACアダプタ付CMOSレベル/RS232C変換機能付PC接続ケーブルセット(XZ24-LC1-3V)と各種カード(FeliCa、MIFARE、MIFARE Ultralight、ICODE SLI)、学習プログラム(TS01-EVS)を組合わせた評価セットをご用意しています。 生産状況について 数千台単位で量産中です。サンプル機は早々に提供可能です。 評価セットは受注後準備のため、若干のお時間をいただきます。   ※ FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触 ICカードの技術方式です。 ※ FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。 ※ MIFAREは、NXP Semiconductorsの登録商標です。 ※ ICODEは、NXP Semiconductorsの登録商標です。 ※ Tag-It HFIは、Texas Instrumentsの商標です。 TM13-C一般仕様 項目 仕様 単位 定格入力電圧 DC3.3V±5% V 最大消費電流 150 (平均110) mA 使用周波数 13.56 *Hz 変調方式 ASK - アクセス距離(注) FeilCa:10 MIFARE:20 ICODE SLI:45 mm 使用温度範囲 -10~60 ℃ 保存温度範囲 -20~70 ℃ 使用湿度範囲 30~80(結露なきこと) %RH 取付方法 40(W)×20(D)×5.5(H) - インターフェース RS232C(CMOSレベル) - 接続コネクタ 外部制御装置用:53261-0471(molex製) - 標準通信速度 出荷時:115.2 - FlashROM書換可能回数 最大10,000 回 [注1] 常温・常湿の環境で、当社標準カードを使用して測定したものです。使用するカードや設置する環境および入力電圧変動により、アクセス距離が変化したり、中抜けが発生したりする可能性がありますので、使用するカードにて十分にテストを行ってください。 また、106kHz、847kHz、および13.56MHz帯域付近の電磁波ノイズが大きくなると、アクセス距離は減少します。

機器組込系製品 一体型

国内電波法 誘導式読み書き通信設備
標準規格 ISO 14443 type AISO 15693ISO 18092
適用市場 警備関連勤怠・就業入室管理/入退室管理アミューズメント医療関連文教関連工程管理外食産業関連広告/デジタルサイネージ
周波数 HF帯